IPO投資徹底攻略データベース>IPO投資におすすめの証券会社比較>岡三オンライン証券
岡三オンライン証券でのIPO応募と抽選方法、資金拘束
Okasan Online Securities
IPO投資家が岡三オンライン証券を活用して、投資をしていくうえで気になる、IPO応募の抽選方法や資金拘束、個人投資家にとってのおすすめ度などを紹介していきます。
おすすめ度:5
IPO投資の最新情報
岡三オンライン証券とは?
ネット証券の中では準大手と言われることが多い、岡三オンライン証券です。
IPOについては2017年くらいから力を入れ始めて展開しており、2018年はネット証券の中でもトップグループの取り扱いとなっています。SBI証券やマネックス証券といった大手ネット証券と比較して口座数(利用者数)が少なめなので狙い目です。
グループ会社の「岡三証券」は幹事証券、主幹事証券を務めることが多く、そちらからIPOの委託があるようです。
岡三オンライン証券におけるIPO抽選方法
すべてのIPOの玉がネット口座に配分され、申し込みをした一人が一口として抽選されます。
ネット口座への配分 | 全体の100% |
---|---|
ネット口座の抽選方式 | 完全抽選(一人一口) |
IPO申し込みと資金拘束 | 事前の資金拘束なし |
岡三オンライン証券のIPO実績
- 2018年:47件
- 2017年:23件
IPO投資 おすすめ証券会社 2020年最新版
証券会社名 | おすすめ度 | 2018年 | 2017年 | 2016年 |
---|---|---|---|---|
SMBC日興証券 | ★★★★★ | 68 | 71 | 64 |
SBI証券 | ★★★★★ | 86 | 86 | 76 |
マネックス証券 | ★★★★★ | 51 | 49 | 46 |
岡三オンライン証券 | ★★★★★ | 47 | 23 | 6 |
ネオモバ | ★★★★★ | 0 | 0 | 0 |
auカブコム証券 | ★★★★ | 23 | 27 | 19 |